ただいま、
表に出ていないのですが、
コンテンツの制作を淡々と
行っています。
自分のなかで期日を決めているので、
60%のデキでも
世に出せるようにと思っています。^ ^
コンテンツ本編を作る前に
下準備を固めているんですが、
この3つがハッキリとしていると、
「あっ!コンテンツのなかで、
このことも伝えよう♪」
と、
制作の手が
進みやすい項目があると感じています。
その3つは、
1)ペルソナさんはどんなことを考えて、
どんな悩みを持っているのか。
2)自分自身はどんな強みを
持っているのか。
3)コンテンツの型(構成)
です。
1と2は、
イロイロな経験をして行くことで、
明確になっていくと、
僕は実感しているので、
泥臭い経験や、
悔しい思い・自信等の、
感情の起伏を重ねてくると、
結果として、
コンテンツを作りやすくなります。
経験を積むことは、
遠回りに見えますが、
案外、近道だと僕は思っています。
3のコンテンツの型、
コンテンツを構成している要素は、
教材から知識を得ています。
料理をするときに、
調味料をいれる順番、
「さしすせそ」があるように、
知識を知っているのと知らないのでは、
制作の手間が大幅に変わってきます。
===
余談ですが、
なんで、
さしすせその順番がいいんですかね?
===
ペルソナさんのことを
ノートに何ページも書き出して、
にらめっこしていると、
「あ!こうやって伝えよう!」
と閃きやすいです。
コンテンツの3つの下準備。
お役に立つと嬉しいです。^ ^
PS.
料理をするときに、
砂糖を先に入れる理由は、
甘味は、
なかなか食材に浸透しづらいので、
他の調味料よりも、
先に味付けをするのがいいそうですね。
グーグルで調べました。笑